朝霞市ってどんな場所?アイホームズ調査隊の徹底調査!

朝霞市の住み心地や魅力を各ポイントごとにご紹介しちゃいます!
※本記事は2025年10月20日に更新しました。

朝霞市の場所

朝霞市は埼玉県の南東側で、和光市の隣に位置します。
ざっくりとした位置は下図をご参照ください!

朝霞市の場所
引用:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)

朝霞市は埼玉県の中でも東京都に近い場所にあります。
また、武蔵野線と東武東上線の二つの鉄道が通っていることも特徴の一つとなっています。

東武東上線が通っていますので、都心まで電車一本で行けることから都内へのアクセスが非常に良いことがメリットの一つとして考えられます!

朝霞市の駅

朝霞市には東武東上線が通る「朝霞台駅」「朝霞駅」と、武蔵野線が通る「北朝霞駅」の三駅があります。

「朝霞台駅」と「北朝霞駅」は隣接しており、東武東上線と武蔵野線で異なる沿線となっているため、この二駅に近いほど交通の便が良くなります。

朝霞台駅と隣接している北朝霞駅

都心へのアクセスは?

都心へ行く際には、東武東上線の「朝霞台駅」または「朝霞駅」から行くことができます。

駅探様のサイトで朝霞台駅から池袋駅までの乗車時間を検索してみると、大体21分で到着することがわかります。

朝霞台から池袋までの時間
参考:駅探

同じように、駅探様のサイトで朝霞駅から池袋駅までの乗車時間を検索してみると、大体18分で到着することがわかります。

朝霞から池袋までの時間
参考:駅探

二つの駅はそこまで離れた駅ではないため、どちらの駅から乗っても同じような時間で池袋に到着します。

ですが!駅で停まる列車の種別(各駅停車や急行等の種別)が違うため、電車が来る頻度が違う点については注意が必要です。

参考として、下記に東武東上線の路線図を貼ります。

東武東上線の路線図
参考:東武東上線|東武鉄道公式サイト

路線図を見ると、朝霞駅は急行までの列車が停まりますが、朝霞台駅は川越特急や快速急行の列車も停まります。このことから、電車の本数は朝霞駅よりも朝霞台駅の方が多いことがわかります。

2023年のダイヤ改正により、朝霞駅には急行も停まるようになりましたので、朝霞市のアクセスが良くなり、より住みやすい街になりました!

朝霞市の学校

2025年10月時点で、朝霞市には10の小学校と5つの中学校があります。
参考記事:小・中学校の通学区域 – 朝霞市子育てサイト – 朝霞市

小学校の通学区域

小学校の通学区域は下図のようになっています。

朝霞市の小学校の学区
引用:朝霞市の学区マップ

通学区域によっては小学校までの道のりが遠くなってしまう場所があるので注意しましょう!

特に朝霞第三小学校は学校の位置が区域の端にありますので、住宅の場所によっては通学が遠くなってしまうことに気を付けなければなりません。

中学校の通学区域

中学校の通学区域は下図のようになっています。

朝霞市の中学校の学区
引用:朝霞市の学区マップ

朝霞第一中学校、朝霞第二中学校、朝霞第三中学校は通学区域の中心に学校があるので、住む位置によって通学距離に極端な偏りが発生する事はありません。

ですが、朝霞第四中学校、朝霞第五中学校は学校の位置が通学学区の中心よりもやや離れた位置にあるので、場所によっては通学が遠くなってしまいますので気を付けなければなりません。

このように、住む場所によっては通学が遠くなってしまう場合がありますので、通学を考慮した物件購入をお考えの際は是非アイホームズにご相談ください!

朝霞市の公園

朝霞市には45の公園があります。
大きい公園になると野球場やテニスコートもあり、バーベキューが楽しめる公園もあります!

数ある公園の中でも、青葉台公園はお子さんのいるご家族の方に親しまれている公園となっています!

青葉台公園

青葉台公園は朝霞駅の西側、朝霞市役所の近くにある公園です。

朝霞市の青葉台公園の場所

ロープウェイやブランコなどの遊具や、野球場、テニスコートなどの運動場があり、夏になると水遊びを楽しむこともできます!

お出かけ情報サイト「いこーよ」様のサイトで青葉台公園の口コミを見ても、ユーザーさんからの評価は高いです!

青葉台公園情報
引用:青葉台公園(朝霞市) | 子供とお出かけ情報「いこーよ」

また、青葉台公園のすぐ隣には基地跡地暫定利用広場「朝霞の森」もあります。
こちらは遊具がない原っぱなのですが、ボール遊びやバーベキューができる広場となっています。


引用:朝霞の森 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」

バーベキューで施設を利用する際には、事前に申請が必要となります。
エリアやルール、申請方法などについては下記のリンク先に情報が掲載されていますので、利用する際にはチェックしておきましょう!

記事リンク:「朝霞の森」イベント等の団体利用及びバーベキューの利用許可申請

青葉台公園はお子さんのいるご家族の方には非常に重宝されていますので「のびのびとした環境で子供を育てたい!」とお考えの際には、青葉台公園に近い物件を選んでも良いかもしれませんね!

朝霞市のイベント

朝霞市では毎年、市民まつりとして花火大会などが行われる「彩夏祭」、駐屯地を一般開放して行われる「朝霞駐屯地 納涼大会」といったイベントが開催されています!

彩夏祭

彩夏祭
引用:朝霞市民まつり 彩夏祭オフィシャルサイト

「彩夏祭」では花火大会の他にも様々な催し物も開催されています。

朝霞駐屯地 納涼大会


引用:令和7年 朝霞駐屯地 納涼大会|2025年7月23日(水)|陸自調査団

太鼓演奏、盆踊り、野外売店、打ち上げ花火などが行われますので、賑やかで楽しいイベントとなっています!

朝霞市の立地

朝霞市には黒目川と新河岸川が通っています。そのため、川に近づくほど立地の高低差も付きますので、やや起伏の激しい場所もあります

試しに、朝霞市を南から北に歩いてみると、やはり川に近づくほど高低差が急になっています。

googleマップ朝霞市

このように、朝霞市は川の近くになると坂が急になりますので、足腰の弱い高齢者の方にとっては場所によっては住みづらい環境になってしまいそうなので注意が必要です!

朝霞市の住宅のことならアイホームズにお任せください!

どのような場所に住んでも長所もあれば短所もあります。
物件を購入する際には、そういった長所や短所を把握したうえで、今後数年~数十年と暮らしていく場所としてふさわしいかどうかをしっかりと見極める必要があります。

アイホームズでは物件の紹介だけではなく、地域のポジティブな面やネガティブな面を包み隠さず全て公開して、お客様により良い物件の選択をして頂けるように助言を惜しみません!
お客様にとって最高の物件を見つけるためのパートナーとして最大限の努力をさせて頂きます。
朝霞市の物件に興味がございましたら、アイホームズにお問い合わせ頂けることを心よりお待ちしております。

アイホームズで扱っている朝霞市の物件はコチラになります!

代表取締役 飯牟礼 俊和

代表取締役
飯牟礼 俊和(いいむれ としかず)

資格など

宅地建物取引士
不動産キャリアパーソン
既存住宅アドバイザー
一級建物アドバイザー
第二種電気工事士
損害保険募集人
埼玉県宅地建物取引業協会 県南支部 理事

所属会社

アイホームズ株式会社

所在地

〒351-0101
埼玉県和光市白子4丁目4番8号
ヴィクトワールワコー1F

免許証番号

埼玉県知事免許(4)第21591号

会員

(公社)埼玉県宅地建物取引業協会
(公社)全国宅地建物取引業保証協会
(公社)首都圏不動産公正取引協議会