第二種電気工事士筆記試験!

こんばんは~

またまた進化しようとしているアイホームズです。

実は去る10月4日に第二種電気工事士の筆記試験を受けておりました。

本来なら5月の試験を申込んでいたので7月には免状を取得するはずだったのですが、コロナの影響で中止になり、下期の受験に振り替えらたのです。

途中まで進めていた勉強を中断していたので、そーいえば試験日っていつだっけ?と確認したのが9月中旬。

やべー、時間がない(>_<)と焦って3週間黙々と勉強してみました。

結果、本日の発表。

合格者一覧にあります。とのこと

合格ですとかじゃないんだ。。。

一覧は閲覧できません。。

いずれにしても、「合格」でいいんだよね!

はい、自信はありましたけれど、発表までは安心は出来ないわけです。

筆記試験に受かっても、まだ第二種電気工事士にはなれません。

次は技能試験があります。

実際に工具を使って、指定の配線図に即した回路を技術基準に収まるように作成しなければなりません。

まぁ、その工具もそれぞれ高額でした。

試験用のものならば、そこそこ安く売ってますが、実際に工事をする目的ですからここは敢えていいものをチョイス。

練習用の材料セットだけでも一万円をかるく越える価格でした。

技能試験は12/12または13のいずれか指定された日となります。

その日は臨時休業せざるを得ませんが、どうぞご理解くださいませ。_(._.)_

第二種電気工事士の免状がもらえれば、お客様の電気工事をして差し上げられるようになります。

実務経験が3年以上ないと会社の業務としては受注できませんので、あくまでも不動産仲介業としてのサービス工事になりそうです。

コンセントの増設やら、最近定番のLEDダウンライトの交換などが堂々と出来るようになりますので、いいことかな~と思ってます。

次回の試験も頑張って合格出来るようにしたいと思います。

ではまたっ!